不動産(販売・仲介・内外装・リフォーム)の業界別マニュアル
資格や経験を生かして開業!
開業資金がかかる場合も多い不動産業で起業するには?
宅建をお持ちの方、手に職のある方、不動産業界には様々な仕事がありますので、経験を生かして独立したいと考える方も多いと思います。どんな仕事で起業するかによって必要な資金も変わってくるはず。漠然と考えている方もここでポイント抑え独立のための準備をしましょう。
創業計画書のつくり方
不動産(販売・仲介・内外装・リフォーム)マニュアル目次
- 1 中古マンションの増加で内外装工事は増える!開業費用とビジネスプラン
- 2 配管工で開業する前にしておきたい準備とは?
- 3 内装業で開業するときに資格は必要なの?
- 4 解体業を始めるために必要な資格や許可申請
- 5 不動産投資を始める前に!持っておくべき資格とは?
- 6 水道工事業を開業したい!配管工と何が違うの?
- 7 不動産業の起業で成功する人・そうじゃない人との違いとは?
- 8 不動産売買業 創業融資マニュアル・日本政策金融公庫の融資を成功させるポイント
- 9 創業融資の鍵!創業計画書をつくろう―不動産業界編-
- 10 不動産で日本政策金融公庫から融資を受けるメリットとデメリットと金利とは
- 11 不動産仲介業の開業に必要な資金の目安とスケジュール|資金調達方法についても解説