大久保 優子中小企業診断士 大久保優子
- 認定支援
機関登録者
- 認定支援
機関登録者
- 得意分野:日本政策金融公庫 | 銀行/信用金庫 | クラウドファンディング
- 得意な業界:飲食関係 | 接骨院・介護・福祉・医療 | 不動産
- 資格:中小企業診断士
- 所在地:東京都北区赤羽1-19-7 葵ビル203 MAP
- 基本情報
- アクセス
創業者の夢に寄り添い、その実現を全力で支援いたします。やりたい事ことは決まったけど、次のアクション見がえない方、連絡お待ちしています。
経営コンサルタントとして独立した直後、
「センセイもモノを仕入れて売ってみれば少しはボクらの苦労が分かるよ」と最初のお客様からダメ出しをされる。
「わたしだって出来るもん!」と米国ノースカロライナ州農務省の支援を受け、自らアトランタに飛び、米国の女性起業家化からハチミツを独占直輸入、東京ビッグサイトの見本市にノースカロライナ州農務省と共同出展している。
見本市をきっかけに、はちみつを都内老舗輸入雑貨店や高級輸入食品スーパーに納入した経験を経て、創業社長としての苦労を実感し、ようやく頭の大きいコンサルタントだった自分の傲慢さに気づき、深く反省する。
その後、経営者や創業者が本来持っている才能(営業力、商品開発力など)をいかんなく発揮できるようお手伝いをするのが自分の使命と目覚め、彼らの経営者のお困り事の上位を占める資金調達支援にも取り組む。
創業セミナー講師の経験を重ねる中、創業希望者の多くが資金調達タイミングを逸し回り道をしていることに気付き、創業の早期段階から資金調達戦略を練る事を推奨している。
経歴
埼玉県本庄市出身、法政大学専門職大学院卒業。経営管理修士(MBA)、 関東財務局長及び関東経済局長認定経営革新等支援機関。(社)融資コンサルタント協会会員 ミラサポ登録専門家。
外資系IT企業に通算20年勤務後、経営コンサルタントとして独立。直後に東日本大震災に見舞われる。この年、地元の製造業実態調査に参画し、
経営者自身が早い段階から資金調達力を高める事の大切さ、時間切れになった時の困難さを思い知らされ、
資金調達支援業をスタート。 社長の想いや悩みに寄り添い二人三脚での支援を徹底している。
実績
創業に注力している地域密着型金融機関を毎月訪問し、融資に携わられている方がどのような判断材料を求めているのをお聞きしています。
あなたが大切に育ててきた事業計画の意義や素晴らしさをキチンと伝え、資金調達につなげるお手伝いをいたします。
概要
対応エリア | 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 | ||
---|---|---|---|
受付時間 | 10:00~17:30 | 定休日 | 土日祝、夏季、年末年始休暇、リフレッシュ休暇 |
料金
その他
ご依頼内容によりお見積りをいたします。
交通アクセス
〒115-0045
東京都北区赤羽1-19-7 葵ビル203
アクセス
利用者の声
-
現在利用者の声の投稿がありません。
中小企業診断士 大久保優子
社長補佐官®として”分かち合っても増える会社”を333社創ります
大統領には補佐官がいるのに、ほとんどの社長にはいません。経営者がご自身の得意なことに注力でき、持てる能力を存分に発揮できるようお手伝いします。ほとんどの創業社長が得意とする分野は、営業か商品開発です。そうした方が成果を発揮するためにも、早期から資金調達の道筋を考えておくことは重要必要です。
早期に業績を上げ、創業時のビジョンを実現するためにも、資金の事は戦略的に準備しておきましょう。
業務内容 | 経営コンサルタント 社長のビジョン実現のために必要なリソースの調達(資金)、磨き上げ(人材)を支援、キャッシュフロー管理による業績アップにより分かち合っても増える会社にする |
---|---|
所在地 | 東京都北区赤羽1-19-7 葵ビル203 MAP |
特徴 |
|
代表者名 | 大久保 優子 |
代表連絡 | 中小企業診断士 大久保優子に融資の相談をする(無料) |