過去に債務整理、自己資金なしで200万円の融資に成功した体験事例

【外壁工事業の融資事例】過去に債務整理、自己資金なし、200万円の融資を受けた事例 公開日:2018.07.26起業後の資金調達 – 不動産(販売・仲介・内外装・リフォーム)
事業安定のために日本政策金融公庫から200万円の資金調達に成功した事例

事業安定のための融資!

3年前に独立した外壁工Tさんですが、数か月間売上が落ちて資金繰りに不安を抱えていました。
外壁工だけではダメだと便利屋の事業を開始したところ、手道具などの事業資金が必要となりました。
過去に債務整理をしたことに加えて、現在借入があり、自己資金がない中で資金調達が必要でした。

  状況から見て、借入をすること自体が相当厳しい中で、どうしたらいいか分からず融資アドバイザーに相談することにしました。
 
今回の融資のポイントは次の4つです。
・長い業界経験
・新規事業の事業見通し
・支払い実績
・申込金額と資金使途(資金の使い道)

 

 

長い業界経験と取引先との関係性を評価された

 

Tさんは30年前に外壁工の会社で働いていました。

その後、一時的に他業界に転職しますが、10年前に以前に勤めていた外壁工の会社から声をかけられ、再び外壁工の会社に勤めるようになりました。

そして、3年前に独立し、勤めていた会社から仕事をもらいながら経営していました。

 

勤めていた会社からの受注だけでは不安定であったため、元同僚が独立して作った会社からも仕事をもらうようになります。

 

同じ業界であるため季節変動はありますが、Tさんと元同僚との長い付き合いと人間関係によって仕事を受注していたところは評価されました。

 

新規事業の事業見通し

 

外壁工の仕事だけでは先行き不安と感じたTさんは新規事業として便利屋の下請けを始めます。

通常だと、過去に経験のない事業を始めることに対して融資の評価は厳しいです。

しかし、Tさんの場合はこれまでの仕事内容を活かすことができる仕事を中心に受けるようにしていました。

下請けからのスタートでしたが、先々は自分で便利屋の仕事を直接受注できるようになりたいという気持ちから、

仕事のない日は元請けの会社から教えてもらいながら営業もやっていました。

融資申込時点で、ある程度の売上実績を作れていたことが大きかったです。

 

実際に、受注している仕事の内容と、将来を見越した営業活動への取り組み、売上実績は融資で評価されました。

 

今回の融資で一番評価されたのは、外壁工に加えて便利屋と合わせた業績見通しを融資アドバイザーと一緒に作成したことで、説得力のある内容の事業計画となったことです。

 

債務整理後の支払い実績

 

過去に債務整理の経験をしていたTさんですが、その後、借入することができました。

債務整理後は、借入を含め支払いはきっちり期日通りにして実績を作ってきました。

 

妥当な申込金額と根拠

 

業績の厳しい時に融資を受ける場合には、現状で必要のない資金を借りることはできません。

事業を維持・拡大していく上で最低限必要な資金が対象となります。

相談を受けた時には、少しでも余裕資金が欲しい気持ちから、現状から考えて必要以上に大きな金額の融資を受けたいと考えていました。

ですから、申込金額の根拠や妥当性がない状態でした。

融資アドバイザーと事業計画を作成しながら、必要な資金として「何にいくら必要か?」を一緒に考えて、現状で必要な事業資金の金額を明確にしていきました。

そして、融資申込として妥当な金額で融資申込することができました。

適切な申込金額と資金の使い道を説明することができたことが評価されました。

 

まとめ

 

過去の債務整理と借入が多かったこと、自己資金がない、業績が低迷していることなど、融資申込をするには厳しい状況のTさんでした。

融資アドバイザーに相談することで、事業計画をまとめ、融資を受けることができました。

Tさんも、自分の頭の中で考えても上手くまとまらず、融資アドバイザーに相談してよかったと言っていただきました。

融資を受けることができるか不安な方や、事業計画が上手くまとめることができない方は、一度融資アドバイザーに相談して日本政策金融公庫の融資申込をすることをご検討してみてはいかがでしょうか。

株式会社SoLabo 代表取締役 田原広一
この記事の監修
株式会社SoLabo 代表取締役 / 税理士有資格者
平成22年8月、資格の学校TACに入社し、以降5年間、税理士講座財務諸表論講師を務める。
平成24年8月以降 副業で税理士事務所勤務や広告代理事業、保険代理事業、融資支援事業を経験。
平成27年12月、株式会社SoLabo(ソラボ)を設立し、代表取締役に就任。
お客様の融資支援実績は、累計6,000件以上(2023年2月末現在)。
自身も株式会社SoLaboで創業6年目までに3億円以上の融資を受けることに成功。

【書籍】
2021年10月発売 『独立開業から事業を軌道に乗せるまで 賢い融資の受け方38の秘訣』(幻冬舎)

【運営サイト】
資金調達ノート » https://start-note.com/
創業融資ガイド » https://jfc-guide.com/
経営支援ガイド » https://support.so-labo.co.jp/

融資支援実績 6,000件超独立・開業・事業用資金の資金調達を
ソラボがサポートします。

  • 独立するための資金調達をしたい
  • 金融機関から開業資金の融資を受けたい
  • 手元資金が足りず資金繰りに困っている

中小企業庁の認定を受けた認定支援機関である株式会社SoLabo(ソラボ)が、
あなたの資金調達をサポートします。

ソラボのできること

新規創業・開業の相談受付・融資支援業務、既存事業者の融資支援業務(金融機関のご提案・提出書類作成支援・面談に向けたアドバイス・スケジュール調整等)

今すぐ融資の無料診断