無担保でも資金調達は可能?
創業時には創業する為の資金が必要です。その資金は金融機関などからの融資を利用して資金調達をする方が多いかと思いますが、その際に「担保や保証を付けるかどうか」もしくは「付けなければならない」という状況に対面した方もいるのではないでしょうか。 この担保や保証というのは、行う資金調達方法によっては付けずに資金調達が可能となるものもあります。今回は無担保に着目し、創業前の資金調達を無担保で行うことが出来る方法をお教えします!
1.担保とは?
お金を借りる際に、借りた側は貸してくれた側に対して借りた金額の返済を行わなければなりません。ですが、その返済が難しくなってしまった際に、お金の代わりに差し出すもの(土地や物品等)の事を担保と言います。
例えば、お金を借りる契約の際に土地を担保として契約を結んだとします。月々の返済の中で返済が出来なくなってしまった際には、担保にしていた土地が借りた側から貸した側のものとなる事を指します。
担保とするモノは何でもいいわけではありません。担保として認められるモノは以下のようなものです。
2.無担保での資金調達方法とは?
担保がどういうものか分かったところで本題です。「無担保で資金調達可能な方法はあるのか」という疑問をお持ちの方もいるかもしれませんが、方法によっては無担保での資金調達も可能です。主な資金調達方法をご紹介していきます。
方法① 日本政策金融公庫
起業を目指す方にとって心強い味方の日本政策金融公庫ですが、無担保でも利用できる融資が2種類存在します。
まず1つ目が、無担保かつ無保証で、金利も2%前後の新創業融資制度です。既に起業されている方の中でこの制度を利用して起業を行ったという方も多いのではないでしょうか。
2つ目が、中小企業経営力強化資金です。こちらの融資制度も上記の新創業融資制度と同様、無担保・無保証・金利2%という融資制度です。しかし、こちらの制度を利用するには経営革新等支援機関である認定支援機関を通して利用する必要があるため、覚えておきましょう。
方法② 補助金・助成金
国または自治体が起業家の起業をサポートする補助金・助成金制度も存在します。これらを通して受け取るお金は返済の必要がありません。その為、担保というものを付ける事もなくなります。起業向けの補助金・助成金制度は以下の通りです。
方法③ クラウドファンディング
これはインターネットを利用して、自身が行いたい事業を多くの方へ発信し、その事業を応援したいと思ってくれた方々から資金の支援を行ってもらう資金調達方法です。
クラウドファンディングで発信や支援を行ってもらうタイプは4種類に分かれます。その種類によってリターンの方法も変わってきますが、支援をしてもらう為、返済の必要がありません。その分、起業した際には支援してくれた方々に対してのリターンは重要となります。
方法④ ビジネスコンテスト
自身の起業プランやアイデアを発表し、優秀作品には資金サポートから経営サポート等が受けられる特典まであるのがビジネスコンテストです。社会人から学生までが参加可能な為「社会人だが起業したい!」という夢を持って応募される方も多く、現在では政府や民間などの機関が主催となり、開催しているビジネスコンテストも多数存在します。
もちろんこの資金調達方法も、有望な事業アイデアに対しての支援を目的として開催されているため、返済の必要はなく、無担保で資金調達が可能です。
まとめ
今回は創業前、かつ無担保でも資金調達可能な方法についてご紹介しました。融資という選択以外にも色々な方法がありますが、資金調達を行う際は、しっかりと計画を立て、返済が必要な場合は、返済計画まできちんと立てたうえで資金調達を行う必要があります。
資金調達マニュアルについてもっと見る(一覧ページへ)>
平成24年8月以降 副業で税理士事務所勤務や広告代理事業、保険代理事業、融資支援事業を経験。
平成27年12月、株式会社SoLabo(ソラボ)を設立し、代表取締役に就任。
お客様の融資支援実績は、累計6,000件以上(2023年2月末現在)。
自身も株式会社SoLaboで創業6年目までに3億円以上の融資を受けることに成功。
【書籍】
2021年10月発売 『独立開業から事業を軌道に乗せるまで 賢い融資の受け方38の秘訣』(幻冬舎)
【運営サイト】
資金調達ノート » https://start-note.com/
創業融資ガイド » https://jfc-guide.com/
経営支援ガイド » https://support.so-labo.co.jp/
融資支援実績 6,000件超独立・開業・事業用資金の資金調達を
ソラボがサポートします。
- 独立するための資金調達をしたい
- 金融機関から開業資金の融資を受けたい
- 手元資金が足りず資金繰りに困っている
中小企業庁の認定を受けた認定支援機関である株式会社SoLabo(ソラボ)が、
あなたの資金調達をサポートします。
ソラボのできること
新規創業・開業の相談受付・融資支援業務、既存事業者の融資支援業務(金融機関のご提案・提出書類作成支援・面談に向けたアドバイス・スケジュール調整等)