ドッグトレーナーとして開業したい!資格は必要? | 開業支援の相談なら「開業支援ガイド」

教育(塾・スクール・社員研修)

ドッグトレーナーとして開業したい!資格は必要?

ドッグトレーナーとして開業したい人の中には、どんな資格が必要なのかを知りたい人もいるでしょう。開業するのにどのくらいの費用がかかるのかを知りたい人もいますよね。

当記事では、ドッグトレーナーとして開業するにはどんな資格が必要なのをを解説します。開業費用についても解説するので、参考にしてみてください。

ドッグトレーナーのお仕事とは

ドッグトレーナーと一言で言っても様々な種類があります。

警察犬や盲導犬などお仕事をするワンちゃんたちは、専門のトレーナーさんによってそのお仕事に必要なトレーニングが行われます。

警察犬や盲導犬は専門の訓練士が訓練をします

家庭犬のトレーニングでは、基本的なしつけや問題行動への対処などが主な仕事になりますが、飼い主さんの意識を変えてもらう必要があるため、飼い主さんとのコミュニケーションも重要です。

(1)家庭犬のドッグトレーナーが扱うこと

家庭犬を対象としたドッグトレーナーさんの場合、主に以下のような内容のトレーニングを扱うことになります。

家庭犬トレーナーが主に扱う内容

生徒として通うワンちゃんは、パピーちゃんだけではありません。成犬のしつけも扱えるようにしておく必要があります。

(2)ドッグトレーナーの仕事方法

ドッグトレーナーのお仕事は、場所を設けてトレーニングを行う形と、飼い主さんのもとに出張してトレーニングを行う方法があります。

店舗を構える場合には、一度に複数のワンちゃんのトレーニングを行うことが出来たり、色々な手法を取ることができるというメリットがあります。

一方、出張トレーニングは、問題行動の改善など、問題行動が起こる場所で対策を取ることができるというメリットがあります。

ドッグトレーナーになるために必要な資格とは

(1)必要な資格

ペットに関する資格は、国家資格ではない民間の資格がほとんどです。

ドッグトレーナーもこの資格がないと仕事ができないということはありません。しかし、ワンちゃんのトレーニングを行うために必要な知識やスキルを身に付ける必要があるので、スクールなどで基本的な知識の勉強をした方が良いでしょう。

また、資格を取得していることにより、飼い主さんからの信用を得ることができる場合があります。

ドッグトレーナーの資格の種類

日本ドッグトレーナー協会では、ドックトレーナーのライセンスをA~Dまでの4つにわけて取得することが出来ます。

参考:日本ドッグトレーナー協会の公式サイト「資格について

とくに、フリーで出張トレーニングを行う場合には、ライセンスを取得しておくようにしましょう。

(2)必要な届け出

ドッグトレーナーとして開業する場合、資格の必要はありませんが、届け出は必要となります。

ドッグトレーナーとして開業する際には、「動物取扱業」の届け出と「動物取扱責任者」の登録が必要です。動物取扱責任者にとして登録するには、下記の要件のいずれかを満たしている必要があります。

動物取扱業として届け出を行う事業で半年以上の実務経験がある 所定の専門学校で1年以上の就学経験がある 所定の資格を取得している 備考

所定の専門学校や所定の資格は、各自治体によって異なるため、開業場所の自治体に問い合わせてみてください。

開業にはどのくらいの費用がかかる?

ドッグトレーナーで開業する場合、場所を設けて開業するか出張型で開業するかによって費用は異なります。

物件を取得して開業する場合、物件取得費や内外装工事費用、什器備品などが必要です。

ワンちゃんが利用する施設なので、床の素材やエアコンなどにはこだわりを持ちたいところですね。あとは、クレートやケージなどを準備する必要があります。

30万円の物件を賃貸した場合、物件の取得費だけで240万円~420万円程度かかることがあります。

これに内外装工事費や備品等が加わるので、500万円~1,000万円程度の費用が必要となります。

一方、出張トレーニングの場合には、トレーニングに使う備品類をそろえておけば後は、身体ひとつで始められます。

移動手段として車を準備する場合は、車の購入費用なども必要ですが、毎回、駐車場を探す必要があるというデメリットがあります。自身の拠点からどのくらいの範囲までを対象とするかという点を事前に確認しておく必要がありますね。

ドッグトレーナーで開業するために日本政策金融公庫から融資を受けるには?

ドッグトレーナーとして開業するために、金融機関からの融資を検討している人もいるでしょう。その中で、金融機関の中でも日本政策金融公庫から融資を受けたいという場合、ポイントは「過去の経験」です!

ドッグトレーナーなど技術を売りとする事業の場合、必要な知識やノウハウをどれだけ持っているかという点がポイントになることがあります。

過去の経験から、知識だけではなく人脈をアピールすることも出来ます。すでに、これだけの顧客が居て、独立後に利用してくれる人がこれだけいますという点を上手にアピールしましょう。

―出張型のトレーニングでも融資は可能?-

物件等を持たない出張型のトレーニングを行う場合でも、事業に必要な融資であれば申し込むことは可能です。

広告宣伝のための費用やドッグトレーナーとして必要となる備品類に準備などで費用が必要なことがあるため、何にどれだけ費用が必要かをまとめておきましょう。

当サイトを運営している株式会社SoLabo(ソラボ)は、4,500件以上の融資支援実績を持つ支援機関です。融資の際に提出する書類作成のサポートや融資面談の事前準備など、経営者の方の融資サポートを行っておりますので、融資に関する疑問や不安のある方は、ぜひお気軽にご相談ください。

日本政策金融公庫から融資を受けられる?
無料診断

電話で無料相談
【受付】平日9:00~19:00

まとめ

ペットとのライフスタイルが変化している昨今、家庭犬のトレーナーさんの需要は高まっている傾向があります。トレーナーとしての資格も取得しつつ、独立開業のサポートをしてくれる学校があります。

ドッグトレーナーになるためには、まず第一に「ワンちゃんが大好き」という気持ちが大切になるでしょう。人とワンちゃんがお互いにストレスなく生活していくためにも、ドッグトレーナーという仕事が求められています。

関連記事

教育(塾・スクール・社員研修)

学習塾を開業するための準備や手続きを解説

この記事の監修者

田原 広一(たはら こういち)

株式会社SoLabo 代表取締役 / 税理士有資格者

田原 広一(たはら こういち)

平成22年8月、資格の学校TACに入社し、以降5年間、税理士講座財務諸表論講師を務める。
平成24年8月以降 副業で税理士事務所勤務や広告代理事業、保険代理事業、融資支援事業を経験。
平成27年12月、株式会社SoLabo(ソラボ)を設立し、代表取締役に就任。
お客様の融資支援実績は、累計6,000件以上(2023年2月末現在)。
自身も株式会社SoLaboで創業6年目までに3億円以上の融資を受けることに成功。

【書籍】
2021年10月発売 『独立開業から事業を軌道に乗せるまで 賢い融資の受け方38の秘訣』(幻冬舎)

この記事をシェアする

開業に関するお悩みサポートします!

  • 資金調達と財務計画を立てることが難しい
  • どうやって効果的に顧客を獲得するかが分からない
  • 法的な手続きや規制が必要であり、それらに対するリテラシーがない
  • 開業に必要な特定のスキルや知識が不足していると感じる

開業支援ガイドを運営する株式会社SoLabo(ソラボ)は、
事業用融資の資金調達をはじめ、創業者支援をメインとする会社です。
私たちが確かなサポートと専門知識で、あなたの開業をサポートいたします。

開業に関するご相談はこちら

無料相談

無料相談

無料相談